永代供養ネット・送骨納骨ブログ
関東・関西・中部の永代供養墓がある寺院をご紹介
<<
2020年03月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
火葬場での読経
ご依頼がありました。
納骨のお問い合わせがありました。
墓じまいの見積もり依頼がありました。
お申し込みがありました。
送骨納骨のお申込みがありました。
お問い合わせがありました。
送骨納骨のご依頼及び墓じまいの相談がありました。
お申込みがありました。
永代供養のご見学がありました。
最近のコメント
月別
2020年03月(1)
2019年08月(1)
2019年07月(4)
2019年06月(4)
2019年05月(16)
2019年04月(24)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(27)
2018年11月(30)
2018年10月(31)
カテゴリ
2018.07.17 08:13
見学依頼がありました。
ご依頼いただきました寺院は仏壇タイプの永代供養です。
また、別に合祀墓(合同墓)阿弥陀様の横に位牌にお名前、命日、戒名が
記載される永代供養もあります。
仏壇タイプの納骨棚は個別での預かり年数や大きさにより価格が異なるタイプ
です。
何回忌まで個別でその後、合祀墓(合同墓)です。
仏壇の中の仏具代は別途費用がかかります。
依頼者様の仏壇が自宅ではなくお寺にあるとご理解ください。
お坊様が永代に渡り供養していただけますので心配が入りません。
お参りは自由にお伺いできます。
永代供養とはお客様の諸事情によりお参りができなくともお坊様がご供養
いただけると言うことです。
お参りできる間はしていただくのが良いと思います。
comment(0)
trackback(0)