


※宗派に関係なく納骨できます。
皆様の未来への安心と癒しのために、この供養塔を「我が家のお墓」と思ってご利用 していただきたく存じます。
納骨された方の御霊は一心寺永代帳に記名の上、懇ろにご供養させていただきます。
・依頼者住民票の原本または免許書のコピー(両面)
またはマイナンバーカードのコピー(表面)
・納骨自認書(梱包キットに同梱されております)
・火葬許可証・埋葬許可証・改葬許可証いずれかの原本
※改葬許可証はお墓の整理をされる方が必要です。
※書類等(火葬許可証・埋葬許可証)がないお客様はご相談下
一霊位\80,000(税込・送料込み)
■ 持込納骨
お預かりしたご遺骨は一心寺本堂にて安置の後合同納骨式にて納骨致します。
合同納骨式は、私が年2回(4月・10月)任意の日に納骨を致します。
ご希望の方はご参列可能ですので、御相談くださいませ。
年4回の読経(正月、春の彼岸供養、お盆供養、秋の彼岸供養)
納骨までにかかる期間最長6ヶ月
納骨後、納骨証明書をお送りいたします。
持込納骨はできません。
戒名授与をご希望される場合は信士、信女2万円にて授与致します。
一霊位\130,000(税込・送料込み)
■ 持込納骨
お預かりしたご遺骨は一心寺本堂にて安置の後合同納骨式にて納骨致します。
合同納骨式は、私が年2回(4月・10月)任意の日に納骨を致します。
ご希望の方はご参列可能ですので、御相談くださいませ。
年4回の読経(正月、春の彼岸供養、お盆供養、秋の彼岸供養)
納骨までにかかる期間最長6ヶ月
納骨後、納骨証明書をお送りいたします。
持込納骨はできません。
戒名授与をご希望される場合は信士、信女2万円にて授与致します。

納骨と戒名(法名)を希望される方
※上記以外の戒名もお授けできますのでご相談ください。
一霊位\100,000(税込・送料込み)
お預かりしたご遺骨は一心寺本堂にて安置の後合同納骨式にて納骨致します。
合同納骨式は、私が年2回(4月・10月)任意の日に納骨を致します。
ご希望の方はご参列可能ですので、御相談くださいませ。
年4回の読経(正月、春の彼岸供養、お盆供養、秋の彼岸供養)
納骨までにかかる期間最長6ヶ月
納骨後、納骨証明書をお送りいたします。
持込納骨はできません。
戒名授与をご希望される場合は信士、信女2万円にて授与致します。

納骨お申し込み・お問い合わせ