北鎌倉樹木葬墓地(キタカマクラジュモクソウボチ)をお探しなら永代供養ネット

トップページ 神奈川県北鎌倉樹木葬墓地
全国寺院ネットワーク・お坊さんjp永代供養ネット 紹介手数料無料 0120-931-168
永代供養・墓じまい(改葬)送骨納骨・全国からお遺骨を郵送で受付海洋散骨バルーン宇宙葬お坊様へのご依頼はお坊さんJPへ
 
墓石代がかからない安価なお墓 供養墓購入ガイド納骨堂とは?墓じまい(改葬)永代供養ネットトップページ
永代供養墓がある寺院をご紹介ご案内

寺院見学には当社が発行する紹介状が必要です
  地域から探す
【関東】
東京神奈川埼玉千葉茨城栃木群馬山梨
【中部】
愛知岐阜三重静岡
【関西】
大阪兵庫京都奈良滋賀
【その他】
北海道青森岩手宮城秋田|山形福島新潟富山石川福井長野|和歌山鳥取島根岡山広島山口徳島|香川愛媛高知|福岡佐賀長崎熊本大分宮崎|鹿児島|

永代供養墓とは? 購入ガイド ご相談・お問い合わせ 運営会社概要 永代供養ネットHOME
納骨堂とは
お墓の整理(改葬・引越)もお任せください。

提携先募集 供養墓をお持ちの寺院様


全国から遺骨を郵送で受付・宗旨宗派不問



当社サイト、カタログ等に記載されている「お坊さんjp」「永代供養ネット」「送骨納骨」は当社の登録商標または商標です。
なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。
 北鎌倉樹木葬墓地(キタカマクラジュモクソウボチ)

ご家族ごとに、50年間個別にご供養できる樹木葬墓地です。
建長寺山門の前が入口です。

●お寺が管理する樹木葬ですので、永代にわたり供養され安心です。
●各々墓石を設置致しますので、50年間個別に、ご家族ごとにご納骨できます。
●50年後は合祀墓へ移し、永代にわたりご供養いたします。
●毎年、合同法要を執り行います。
●生前のお申込も受け付けています。
●駐車場が完備されています。
●墓じまいの必要がありません。

禅居院は、臨済宗建長寺派に属し、山号を石屏山と申します。
建長寺の22世、清拙正澄大鑑禅師を開山とする塔頭寺院であり、1329年頃の創建とされます。
開山大鑑禅師は、中国からの渡来僧で、時の執権北条高時の招きにより1326年に来日、建長寺22世住職を務めた後、
鎌倉五山の浄智寺、円覚寺、京都五山の建仁寺、また五山の上位とされる南禅寺の住職を勅命により歴任されました。
日本における禅宗義礼を整備するなど、数多の功績を残され、1339年66 歳で建仁寺塔頭禅居庵で亡くなられました。
当院本堂の内陣に安置されている開山像は、1688年(開山350 年遠忌)に制作されたものです。
御本尊は、鎌倉時代後期に作られた聖観世音菩薩像。
ゆったりとしたそのお姿から「遊戯坐像」と呼ばれ、宋風立膝半跏像の流れを汲んだ、鎌倉仏教彫刻の最も秀でた作例の一つとされ、
県の重要文化財に指定されています。
時代を越えて、人々の信仰を守り、また人々の信仰によって守られてきた、端正かつ静謐な微笑みを湛えておられます。
鎮守摩利支尊天は、開山来日に当たり中国皇帝より下賜されたものと伝えられています。三眼・三面・六臂、一面に猪顔を現し、
五頭の猪が支える蓮台に安座され、蓮華座の内部には秘仏の小像を納めます。
摩利支天は、陽炎を神格化した古代インドの神を起源とし、陽炎の如き変幻自在の働きを示現する尊天は、
よく猪の背の上に舞踏する戦士の姿に造形され、六本の手にそれぞれ武具を持ち、矢を射かけると同時に斬りかかり、
また衆を率いて号令を発する。その姿はいかにも陽炎や猪の属性に象徴される通り、智慧の働きの光輝・迅速・力強さを表します。
古来より勝利の神として多くの武将に崇められ、また平安の世には、開運の利益をもたらす智慧と力の神として、篤く祈願されました。


供養墓詳細
種別 ◆個別供養50年間・・・4霊区画80万円~100万円
※志納金(50年個別区画使用料・永代供養料も含む)
※別途墓石代金がかかります。
※護持費(管理費)年間護持費:3,000 円/50 年分一括払い150,000 円

寺院情報

●寺院の宗派:臨済宗
●所在地:神奈川県鎌倉市山ノ内1534
●交通アクセス
<お車>
横浜横須賀道路「朝比奈I.C」から約20分。
<公共交通機関>
●JR横須賀線「北鎌倉」駅表口より徒歩約15分。
●JR横須賀線「鎌倉」駅東口より徒歩約25分。
●JR横須賀線「北鎌倉」駅表口より、江ノ電バス「鎌倉駅」行乗車約3分、「建長寺」バス停下車。
●JR横須賀線「鎌倉」駅東口2番バス乗場より、江ノ電バス「大船駅東口」行、「上大岡駅」行「本郷台駅」行乗車約5分、「建長寺」バス停下車。

【寺院周辺の地図】



寺院見学には当社が発行する紹介状が必要です

寺院資料の請求

―寺院資料(パンフレット)を送付致します―
お問い合わせ後、 3~7日以内に送付させて頂きます。
メールフォームへ
一覧にない物件も多数ございますのでご相談ください。
※関東エリアと東海エリアでは係員がご案内できる寺院もございますのでご相談ください。
寺院資料の請求

―寺院資料(パンフレット)を送付致します―
お問い合わせ後、 3~7日以内に送付させて頂きます。
0120-931-168
一覧にない物件も多数ございますのでご相談ください。
※関東エリアと東海エリアでは係員がご案内できる寺院もございますのでご相談ください。



―永代供養ネットを通じてご購入頂いたお客様に商品券をプレゼントいたします―
申込み頂ける方は、永代供養ネットを通じて永代供養墓や墓石の購入者様に限らせていただきます。
※お渡しは購入確認後となります。
※申請はフリーダイヤルまでお願いいたします。(弊社から寺院に購入確認をさせていただきます。)
※ご購入後2ヶ月以内に申請してください。


・永代供養墓は墓石代がかからない安価なお墓です。  ・購入ガイド
・ご相談・お問い合わせ  ・運営会社概要  ・プライバシーポリシー  ・永代供養ネットHOME  ・掲載寺院募集  ・葬儀・法要のご依頼はお坊さんjpへ  ・墓じまい(改葬)・引越
▲ページの上へ
永代供養墓の特徴
購入ガイド
運営会社概要
プライバシーポリシー
法事の読経・戒名のご相談
トップページ